吉報
おはようございます
なんと!
昨夜は1度も途中で目が覚めることなく
6時間30分も
眠り続けることができました
生理が始まって
身体が睡眠を欲したからか
明日で退院だから
ストレスから解放されたのか
とにかく嬉しい~
初めての愚痴
隣人さんは手と腰が動かず
寝たきりでオムツ生活なんだけど
昨夜は自分でトイレに行くって
大爆発して
大勢の看護師さんを困らせていた
今日は朝からまた腰が痛い~と
ずーーっと呻いている
ちょっと、なかなか
性格が迷わ…….ゲフンゲフン…….
持ちつ持たれつ
でも隣人さんの
気持ちも凄く良く分かる
自力で排泄って人として最後の砦
あと自力で動けるバロメーター
前の感覚だから自分でもやれる気がするんだ
でも身体は意外にゆうこと聞かなくて
バターン!と勢いある
倒れ方をしてしまうから
最悪、背骨とか尾てい骨を
骨折して更に寝たきりになる可能性もあるし
だから、それを止める
看護師さんの気持ちも分かる
L.I.P
遅れて今日
志村けんさんが亡くなったのを知った
なんか親戚のオジサンみたいに
思えてたから喪失感が凄い
志村けんさん
悲しい…….
でもこれで
「コロナって大したことないんでしょ?」
って無闇に出歩いたり
「私はかかっても大丈夫」とか
自分を過大評価したり
周りの弱者にうつす可能性とか
色々な事を目を覚ます人が増えるかな
そうであって欲しい
小出し小出し
また4月14日まで
演舞場の公演中止のお知らせが
あがりました
っていうか、演者さんや
関係者さんに感染させるかもしれない
可能性も考えると
もう1ヶ月まるっと中止でいいのに
でも収入がね…….
自粛要請して
収入補償しないって何でなん
無理に決まってるよね
感慨にひたる
明日が退院の日なのだけど
昼ごはんを食べたら出るので
実質今日が最終日
リハビリの先生たちと
主治医とサブの先生にも
今までのお礼とお別れをいいました
打ち解けてきたので寂しかったなぁ
長いようで早かった1ヶ月の入院生活
大きな病院の弊害
今日は退院前日だから
生命保険に提出する診断書
会社に提出する診断書の
依頼も済ませてきた
お医者さんに依頼したら
入院患者用の窓口に依頼してと言われ
その窓口に依頼したら
下の階の外来患者の窓口に
依頼するように言われた
たらい回しの刑
融通がきかない
その上、私の入院は同じ病気が原因なのに
前回は脳神経外科に入院
今回は内分泌科に入院
と診断で科が変わり
一緒に診断書を書けないと
でも生命保険の診断書は
一緒の病名にしないと
保険金のカウント日数が変わって
私が生活に困る
そのことを医師への伝言で
伝えてもらうために
まず窓口の人に説明して
理解してもらうのが大変でした
《手続きに疲れ果てて
ヤル気を失い静かに1日が終わりました》
#歌舞伎絵師Noriの闘病日記32日目