【工程② 下描きの下描き】
はてさて、長くなってしまったので
分割した工程の公開…
今回はどこまで進めるでしょうかヾ(;´▽`A“アセアセ
とにかく、飽きずにお付き合いお願いしまーす☆
何故に下描きの下描きか
それはもちろん、カンバスに描きたいんですけど
じゃあ下描きをカンバスに直接鉛筆とかでグリグリ描いたら
塗った時に色に影響が出ますし…
それは避けたい!
あと、試してみたい技法もあったので
まずは鉛筆で普通のコピー用紙に下描きの下描きを描きました。
ハイ、下描きの下描き描けました~☆
3分クッキングのように、
さくっと出来上がった下描きの下描き(笑)
ですが、実際は
10日間で12時間くらい掛っています。
まあ、私の描く手が遅いのも原因ですが…
【工程③ やっとカンバスに下描き】
何を使って下描きするか
はい、先ほども言ったのですが
鉛筆などでグリグリ描くと
塗った色に鉛筆の色が混ざってしまいます。
それが嫌で紙に下描きの下描きを描いたので…
これを使用してみました!!
✨✨ジャーーーーーン!!!!✨✨
✨✨チャコペーパーですっ☆✨✨
写真にこの道具の素敵なポイントが書いてあるんですが
なんとチャコペーパーの線は
水で濡らすと消えるんです!!!
なんて私の希望を叶えてくれる便利道具でしょうか…
これがまず、新技法その①です
カーボン紙のように使います。
下描きの下描きの紙とカンバスの間に
このチャコペーパーを敷きまして
下描きの下描きの線を上からもう一度ペンでなぞります
この時、鉛筆の線となぞった線が分からなくなるといけないので
黒以外の色のボールペンなどでなぞるのがいいですよ
すると、その線がカンバスにも
写って描かれるんですね!
なんて素敵…!!!
っていう訳で
線をカンバスに写しましたー!!
(この写真ではちょっと塗り進めています)
【工程④ 下描きに陰影をつける】
まだ続く下描き作業
で、チャコペーパーでうっすら線が写せた下描きに
アクリル絵の具の濃紺
(プルシャン ブルー ヒューという色)
一色だけを使って陰影をつけて行きますー。
ここで、チャコペーパーで写すのは
そこまでハッキリ正確に写せれるわけではないので
清書していく気持ちで陰影をつけていきます。
で、こんなんできました☆
イヤー、ひたすら同じ色で
陰影をつけていくのって
途中で飽きちゃって
塗り終わまでが大変でした(-“-;A
どうでしょうか?
私は塗り切った達成感からか
もうここで完成としてもいいんじゃないか…
という、自分の中の甘い誘惑と戦っていました(笑)
【まだまだ続く…】
やっと下描きが終ったところで今回も終わります。
次回は本当の色塗りでーす。新技法その②もあるよ☆
やっと制作作業に入る感じです(^∇^)アハハハハ
できたらあと2回で終わる予定です!
とりあえず
本日はこれぎり!!